|
|
2002.9月末 夕焼け
今日の夕焼け。 |
|
|
2002.9.27 ふりがな
イシヅカマリンの所在地は
野洲郡中主町なんですが、
読み方解らないですよね。
「のすぐん ちゅうしゅちょう」ではなくて、
『やすぐん ちゅうずちょう』と読みます。 |
|
|
2002.9.20 朝焼け
今朝の気温は16度程度まで冷え込んでいました。フォールターンオーバーの季節ですね。みなさん苦労するんでしょうか?? |
|
|
2002.9.15 B.A.S.コンペ
小規模なコンペがイシヅカを会場に行われました。写真をクリックして頂くと、当日の模様が表示されます。 |
|
|
2002.9.13 葦の花?
葦の花なんでしょうかね?
ススキの花とそっくりです。写真はクラブハウス横の水路なんですが、こんなとこにも知らぬ間に沢山の葦が生えてます。環境が合えば、どんなとこでも強かに生きていくんですね。逆にいえば、いくら人間が一生懸命植えたって根付かないなら環境が合ってないてことですかね? |
|
|
2002.9.11 マイナス76cm
雨が降らないので、琵琶湖の水位は一日に約1cmづつ下がってます。
今日現在、マイナス76cm。春先のプラス30cmから比べると1m以上下がったことになります。イシヅカスロープも水上部分が3m以上伸びて、随分長いスロープになってしまいました。 |
|
|
2002.9.2 鮎(アユ)
スロープに沢山の鮎が集まっています。
正確にはスロープにというより、スロープ横の水路を目指して集まっているのかな?
秋になり、産卵のために河川を遡上するんですね。 |
夏から秋になり、河口周辺でのバス釣りが好調になるのは、河口に集まる鮎の群れを追うバスと、ターンオーバーで本湖の水質が悪化するにつれて、よりフレッシュな水の流れ込みを求めて河口に集まるという二つの大きな要因が重なるからかも知れませんね。
秋に鮎の群れを追って盛んにチェイスするバスが居るのに、ルアーへの反応は意外に悪くて思ったほど釣れないという経験はありませんか?バスのメインベイト(狙うエサ)がはっきりと単純化している時期ほど“マッチザベイト”が大切になると思います。特定のサイズ・カラー・動きにのみ反応するという傾向がどんどん強くなるんでは無いでしょうか?
イシヅカマリンのある野洲川や近隣の日野川・長命寺川・愛知川・大同川周辺はこれからしばらくの時期が一年で最も面白いと思います。
(*上記は管理人の極個人的意見です。) |
|
|
2002.9.2 収穫
野洲周辺の田んぼでは稲刈りがはじまっています。稲の種類や田植えの時期に差があるため、お隣同士の田んぼでも稲刈りの時期は違うようです。 |
|